0463-84-3631
「行持によりて日月星辰あり、行持によりて大地虚空あり、行持によりて依正
「行は自分で強いてするのでもなく、また他人に強いられてするのでもなく、
「行持とは」「仏祖の大道、かならず無上の行持あり、道環して断絶せず、発
「すべてのものごとのありのままの姿つまりこんなもの(恁麼)であることを
「南岳山無際大師(石頭希遷)にあるとき薬山がたずねた。「南方に直指人心
「無智による疑いは、永遠の損失である。」〘法華経・薬草喩品)という仏語
「仏智とは」ここにいう仏智とは人から学ものではなく、自ら起こすものでも
「仏智あるものか仏道を聞けばたちまちそれを信じて理解するということ」「
六祖慧能のこと「第十三祖大鑑禅師がまだ剃髪していないで広州法正性寺にい
「風鈴の鳴るをどう感じるか」僧伽難提尊者がある時、法嗣の伽耶舎多に、軒