0463-84-3631
「仏道を究明する為の確かな道は、坐禅の工夫である事をよく知るがよい。そ
「非思量とは考えないことである。考えないということは、何の濁りもなく、
薬三弘道大師が坐っているとき、ひとりの僧が尋ねた。「ただ坐っておられて
坐禅の仕方7「ピタリと坐ってかの不思慮のところを思量するのである。では
「坐禅の仕方6」姿勢を正ししてぴたりと坐るのがよい。左が高くなったり、
「坐禅の仕方5」袈裟や僧衣は緩やかに着けて、ぴたりと整えるのがよろしい
「坐禅の仕方4」「その坐り方は、半跏趺坐あり、また結跏趺坐がある。結跏
「坐禅の仕方3」「坐禅のとき、袈裟をかくべし、蒲団をしくべし、蒲団は全
「坐禅の仕方2」諸縁を放捨し、万事を休息すべし。善也不思量なり、悪也不
坐禅の仕方1「参禅は坐禅なり。坐禅は静処よろし。坐蓐(にく)あつくしく