0463-84-3631
三蔵蔵の野狐の言辞「三蔵は全ての存在は心であることが解らないから、ただ
「全ての存在がみな心である。」仏道において心を学ぶには、よろずの存在が
「続き」このようなことは、知らなければばならない。聞かなければおかしい
大証国師と大耳三蔵の問答「大証国師のころ、西の方から大耳三蔵なるものが
「仏身とは」いわゆる仏身とは三世である。心と三世とは兎と毛ほどのへだた
諸仏に習うというのは、丈六の仏身にならうのであり、一本の草花にならうの
「心不可得は諸仏なり」「心不可得、これが諸仏の保持するところである。諸
徳山の評価「徳山は、それから後もたいした勝れたところがあったとは思われ
「徳山と老婆の問答の評価3」では試みに徳山にかわって言ってみようか。か