0463-84-3631
小田原市立下中小学校児童に対する坐禅教室の実施 実施日時
「慧根とは」慧根とは、仏智慧の根本の働きである。これは言葉で説くことが
「定根とは」定根とは、仏祖の解脱の境の根本精神の働きである。自らにあっ
「念根とは」念根とは枯木なる仏心の血の通った肉体をいう。「念」というの
「精進根とは」精進根とは、発心して専ら坐禅することである。大悟の後も生
「信根とは」「仏法僧の三宝に身心を投げ入れて信じ帰依することである。根
「五根について」五根すなわち五つの能力である。一つには、信根すなわち信
令和6年1月の日曜坐禅会は1月14日及び28日であります。参禅をおまち
「思惟の神足とは」仏祖といえども、その営むところの心識のはたらきは茫々
「進の神足は精進の神足ともいうがその意味は」、百尺竿頭にまっしぐらに一